魔力が余っていたので(ry
魔道杯直前という事で、柴崎氏と同じくひたすら降格して各段位の状況を見て回っていました。
まずは五段トーナメントですが、火単で6ターン抜けをしてきましたのでご報告します。コストが高すぎて参考にならないかもしれませんが、適宜ガチャ産アタッカーと入れ替えて戴ければ宜しいかと。
尚、関連記事に市場氏(@market_kurowiz )さんのデータまとめを追加させていただきました。全敵のHPなど詳細がございますのであわせて参照いただければと思います。
敵データまとめ(市場氏サイト)
トーナメント・5段データ(黒ウィズしじょう主義!)
関連記事
【魔道杯攻略】各段位のトーナメント用デッキをおさらい。
【魔道杯攻略】特攻不在で五段トーナメントに挑戦!
【魔道杯攻略】五段トーナメントでイグニート(とセト)を活用してみた。(速報版)
【魔道杯攻略】五段トーナメントに引き続き挑戦!
【魔道杯攻略】五段トーナメントで七ターン突破出来ました!!
【魔道杯攻略】アスモデウス入り五段二色七ターンデッキができました!
挑戦デッキ
コストに糸目を付けないごり押しデッキ。アスモS+のみ3覚醒、他はフル覚醒です。
アスモ2体突っ込んでますが、S+を適当なチェインアタッカー(ミカエラ等)に差し替えても十分だと思います。道中はアスモSS+エンハンスでほぼ壊滅状態にもっていけるので、ボス戦で火力を発揮できるチェインアタッカーを多めに積んであげた方が良いかと。
道中
一番厄介な火2枚パターンでも余裕のワンパン。アスモ強い…。
ボス戦
1ターン目に全員リュウゼツランをターゲティングして殴った直後。2ターン目は水龍に全員ターゲティングで終了です。純粋にパネル運の勝負ですね。四段みたいだ…。
ゴーストの状況
やはり6ターンゴーストが普通に出てくる模様ですが、6ターンが1人しかいない事もありましたので7ターンデッキでも五段を抜ける事自体は可能なようです。
最近のポイント状況を鑑みるに、デイリー上位報酬を狙いにいくならもう少し上の段で戦いたい所。
コメント