
りんねが中々の使い勝手。
弐式の状況(大魔道杯ギルドマスターズ)

今回の弐式ですが、正直ゆるゆるです。
8T突破ができればほぼ1位が狙える程度の設定になっていますので、かなり狙い目です。
火属性はしょこたんやイグニスなど、配布系の精霊に恵まれていますので、少々無理をしても弐式に上がってしまうというのも手だと思います。
(多分これまでとゴーストの設定を変えていないんだと思います…それでいいのか)
ということで、ガチャ産無しで弐式入賞(8T)を狙えるデッキのご紹介です。
これをベースに、適宜お手持ちのガチャ産と入れ替えるなどして弐式に挑戦してみてはいかがでしょうか。
デッキ
最近の配布系から揃えてみました。
リヴェータについては入手難度は高め※ですが、適宜お手持ちのアタッカーに差し替えて貰えば大丈夫です。
(※上記のリヴェータは2015年1月〜2月開催、覇眼戦線の隠しクエスト報酬です)
ポイントは、道中を5ターンで突破できること(2-1-1-1で抜ける想定)
8T目に発動できる攻撃系スキルを多く準備すること
です。
ボス戦の立ち回り
今回のデッキの場合、道中はターゲティングなしで5T抜け可能ですので割愛します。
ボス戦では以下のようにターゲティングを行います。
- しょこたんとリヴェータは2Tとも火タービンをターゲティング
- りんねとイグニスはオルネとカーバンクルを1Tずつターゲティング
3T目は全員のスキルを一斉発動し、最後に殴って無事終了です。
1T目

2T目(※元画像使い回しでスイマセン)

3T目(全員スキル発動後)

フィニッシュ

弐式の場合、1位を取ると2,600pt貰えます。
非常に効率が良いですので是非準備を進めてみてはいかがでしょうか。
おまけ:ガチャ産ありパターン
こんなデッキでも8Tなら出せます。
コメント
コメント一覧 (4)
間に合いませんでした。今回から下位の段位でのプレイできるようになったので、
慌てて弐式デッキ準備する必要も無くなったと思いのんびり壱式で中位取ってます。
彼のおかげで6T確定デッキが出来て嬉しい配布でした
終焉2体はコスト的な問題でちょっと厳しいので