thumb_IMG_5744_1024

覇眼戦線2 〜はじまりの眼〜、ハードモード 昏眼級『それは自滅の呪い』の攻略です。
一番の敵はクイズ。

サブクエスト

  • 水属性のみのデッキでクリア ( 火L猫ウィズ )
  • 全問正解でクリア ( 水L猫ウィズ )
  • 全問エクセレントでクリア ( 雷L猫ウィズ )
  • コンプ ( ミツィオラ )

攻略報酬

初回報酬:
  クリスタル1個、覇眼石ミツィオラ

攻略デッキ

thumb_IMG_5652_1024

左から:ヤーボ、バシレイデ(レイド)、アルト&ブレラ、ロレッタ(魔道杯)、ルミア

今回のデッキ構築のポイントは、
ダメージブロックでクリアは楽勝!
死の秒針対策だけは必須!
長期戦になりがちなため、見破りの起用も検討を!
となります。

ステージ自体はさほど捻った作りではないため、状態異常回復 or 状態異常ガード、およびダメージブロックがあればクリアは問題ありません。
ダメブロがない場合には軽減やSPスキル回復を積んで対処しましょう。

どちらかというと長期戦&多色多めのクイズの方が問題で、報酬のミツィオラサブクエストコンプ&覇眼精霊を連れてクリアを達成しないと最終進化できません。
覇眼精霊はヤーボで問題ないですが、クイズに関しては見破りも適宜入れた方が負担が少なく済むでしょう。

道中

1戦目

thumb_IMG_5720_1024

左: [火] [戦士] 赤の重装歩兵 (HP:50,000 / 2T毎行動)
  3体攻撃(300)×5連撃
中: [火] [戦士] 烈炎の重装斧兵 (HP:50,000 / 1T毎行動)
  チェイン封印(3T)
  全体攻撃(1,000)
右: [火] [戦士] 其れは燎原を求む者 (HP:50,000 / 2T毎行動)
  3体攻撃(300)×5連撃

私は中→左→右で対処しました。

初戦は1T毎に行動する真ん中を優先して対処しましょう。
チェイン封印を撃たれる前に処理できるのが理想です。

左右は行動も遅くダメージも軽めなので、適当にチェインをためて突破しましょう。

thumb_IMG_5731_1024

今回のデッキでは、真ん中から殴っていきますが、チェイン封印をもらってしまいます。
ただし真ん中を倒した後、左右を倒している間にチェイン封印が解けると思いますので大きな問題はありません。

2戦目の死の秒針の対策のため、突破直前にバシレイデのSP2スキルを使っておくのを忘れずに。

2戦目

thumb_IMG_5721_1024

左: [火] [戦士] 朱屍の鎌兵 (HP:80,000 / 1T毎行動)
  [先] 全体死の秒針(4T)
  全体攻撃(1,200)
中: [雷] [戦士] 其れは雷を背負いし者 (HP:50,000 / 1T毎行動 / 怒:いずれか1体を倒す)
  全体攻撃(1,200)
  [怒り時] スキルディスチャージ(-2)
右: [火] [戦士] 朱屍の鎌兵 (HP:25 / 2T毎行動)
  [先] 鉄壁防御
  全体攻撃(1,200)

私は中→左→右で対処しました。

ひたすら全体攻撃が飛んできますが、確実に1体ずつ処理していけばあまり問題はないかと。
真ん中が怒るため、最初に処理してしまうと良いでしょう。
時間がかかりがちな鉄壁防御は後回しで構いません。

今回のデッキでも、真ん中→左→右の順で殴っていくだけで問題なく突破可能です。

3戦目

thumb_IMG_5722_1024

左: [水] [戦士] 蒼屍の鎌兵 (HP:60,000 / 1T毎行動)
  カウンター(1,000 / 3T)
  全体攻撃(1,000)
中: [火] [戦士] 其れは燎原を求む者 (HP:120,000 / 1T毎行動)
  [先] 全体SPスキル封印(1T)
  パネル変換
  3体攻撃(300)×5連撃
右: [火] [戦士] 朱屍の鎌兵 (HP:100,000 / 2T毎行動)
  [先] スキル反射
  3体攻撃(300)×5連撃
  単体攻撃(700)

私は左→中→右で対処しました。

左のカウンターが少し厄介な程度で、全体的に対処は容易。
左から倒していけば特に問題はないでしょう。

今回のデッキでも、左から順に攻撃していくだけで問題なく突破できます。

ボス戦

ボス:ミツィオラ

thumb_IMG_5723_1024

左: [水] [戦士] 青の重装歩兵 (HP:35 / 1T毎行動 / 怒:いずれか1体を倒す)
  [先] 鉄壁防御
  3体攻撃(300)×3連撃
  [怒り時] 全体SPスキル封印(1T)
  [怒] 全体アンサースキル封印(2T)
中: [火] [戦士] 果てぬ未来を託し ミツィオラ・スア (HP:550,000 / 1T毎行動 / 怒:HP50%以下?)
  [先] スキル反射
  全体攻撃(400)×5連撃
  [怒り時] 属性変化(火→水) & 全体SPスキル封印(1T)
  [怒] 全体水属性弱体化(50% / 2T)
  [怒] 全体攻撃(600)×5連撃
右: [火] [戦士] 其れは燎原を求む者 (HP:220,000 / 2T毎行動 / 怒:いずれか1体を倒す)
(※ 怒り後1T毎行動)

  [先] スキル反射(全体攻撃(700)×5連撃)
  3体攻撃(300)×5連撃
  [怒り時] 全体SPスキル封印(1T)

私は左→右→中で対処しました。

ボス戦は連撃しか降ってこないため、ダメブロがあれば完封も可能です。

そうでない場合にはとにかく真ん中の連撃が厳しい上、怒り後のSPスキル封印→属性弱体化、のコンボがとにかく凶悪。
真ん中の怒りはHPが条件のため、左右を速やかに片付けた上でタイマン勝負を挑みましょう。

thumb_IMG_5724_1024
thumb_IMG_5725_1024
thumb_IMG_5727_1024thumb_IMG_5728_1024
thumb_IMG_5736_1024
thumb_IMG_5737_1024
thumb_IMG_5739_1024

今回のデッキでは、1T目にアルト&ブレラのSP2スキルを左に当て、ルミアのSP2スキルで序盤の猛攻を耐えます。
左を倒すまではヤーボとバシレイデの水のみ右、他を左でターゲティングです。

左を倒したら全員を右にターゲットして攻撃すれば、右も続く1Tで仕留められると思います。

真ん中だけになったらロレッタのSP2スキルでHPを回復しつつ攻撃。
怒り直前でヤーボのSP2スキル→バシレイデのSP2スキルを使用し、属性弱体化を防ぎます。

後はとにかくやられる前にやるのみ。
ルミアのSP2スキルも溜まり次第使用して突破しましょう。