さて、今回はBlader三連戦という鬼畜日程な訳ですがいかがお過ごしでしょうか。
初戦のDemon's Bladerがそろそろ終わってしまいそうですが、今回かなり安定してノーコン出来ていますのでご報告です。
ボス戦の手順を少々詳しめに解説していますので画像多めです、ご了承ください。
デッキ
名前 | 覚醒状態 |
---|---|
目覚し賢人 リタ・バニスター | 5覚醒 デッキコスト-2/パネルブースト/HP200Up/水属性攻撃100Up/水属性HP100Up |
神秘の要塞 イッグ・ハール | 3覚醒 コストダウン/ファストスキル/パネルブースト |
風雅な副会長 イツキ・マスグレイヴ | 7覚醒 ファストスキル/水属性攻撃100Up/水属性HP100Up/コストダウン/パネルブースト/ファストスキル/水属性攻撃100Up |
水精美姫 ヴィーラ・マーレ | 1覚醒 ファストスキル |
紅玉色のジャンプペンギン | 3覚醒 火ダメージ10%軽減/火ダメージ10%軽減/全属性HP200Up |
前回の攻略時から活躍しているイッグですが、如何せんHPの低さがネックになっていました。
今回は魔道杯イツキ&ジャンプペンギンの登場によってその弱点も見事解消。お陰でかなり安定してノーコンができています。今の所10/11でノーコンですね。漸くここまで来た、と言った所でしょうか。
前回までの助っ人はイレーナやフィオナといった回復&遅延を優先して選んでいたのですが、今回はチェイン&遅延のセレサほぼ一択です。HPの底上げ&SS回復によって各所である程度ターンを稼げるようになったので、周回短縮&速攻狙いでセレサが非常に良い働きをしてくれます。
ということで前置きが長くなりましたが、例によって各戦のポイントを手短に。
1戦目&2戦目
1戦目&2戦目はもはや特筆すべきことが無いレベル。さっさと抜けてしまって問題ありません。
2戦目もリタ&ヴィーラのスキルでほぼ凌げますが、上の図のように開幕遅延でさっさと左のキマイラを落としてしまうのもアリだと思います。
3戦目
毎度おなじみ鬼門ステージ、3戦目。
このステージもこれまで同様開幕遅延→右→左→真ん中、で落としていくことになります。
HPの底上げによってリタのHPが2600を超えていますので、下手すれば雷竜の力溜め攻撃も耐え切ってくれますのでここの運ゲーもかなり楽になっています。また、力溜め攻撃後にリタ以外の誰かが落ちてもリタの蘇生&ヴィーラの回復で直ぐに立て直しが可能なため、安定度がこれまでとは段違いです。
今回のデッキであれば1、2問間違えても2回目の力溜め攻撃をもらう前に雷竜を倒しきれますので、ほぼ問題なく突破できるはず。
BOSS:アスモデウス
ボス戦です。今回の最適解は右→真ん中→左、かと思います。
以下、スキルの使いどころが少々シビアなため解説をば。(画像は一部切り貼りしてますのでつながりがおかしい所があります、ご容赦を。)
2ターン目、ここでまずはイッグの軽減スキルを使います。リタが生き残っていれば立て直しが可能なため、まずはこれで凌ぎます。
3ターン目の被弾後。必要に応じてリタの蘇生、及びヴィーラのスペシャルスキル回復を使って立て直します。
6ターン目のアスモデウスの連撃はそのまま受け切ります。今回の構成なら全員耐えきれるはずです。その後、8ターン目の2回目弱体化をもらった直後に遅延を発動します。
12ターン目のアスモデウス攻撃直前、ここでイッグの軽減スキルを再び発動。恐らく1問くらい間違えてもギリギリ間に合うはずです。
12ターン目のアスモデウス被弾後、ここでヴィーラのスキルを発動し再び立て直します。
これで次のアスモデウスの攻撃は再び素で受けきれるため、以下ループが可能です。最もしっかり正解を重ねていればこの辺りでアスモデウスを落としきれるはず。
ということでここまでくれば消化試合。スペシャルスキル回復が本当にいい味を出してくれます、是非お試しあれ。
コメント
コメント一覧 (9)
この度無事にノーコンできたのでつい…
ピノ、リタ、イッグ、ロドム、助っ人遅延
リタは昨日復刻してから大急ぎでフル覚フルマナにしました。S+でもクイズ力がある人なら行けるかと(私は無理でしたが)
ボス戦は右→左→真ん中で
メンバーは
ロドム(フル覚)
ペンギン→セレサ(フル覚)
アルフ(ゼロ覚)
イッグ(フル覚)
魔道杯アーシア(5覚)
でノーコンいけました。
3戦目でアルフが落ちたら無理なのと、
真ん中が残った後に、スキル溜めで引っ張るのがポイントでした。
アレク→リタ
に変更して、ロドムをAS、SS回復に変更してももちろんいけると思います。
前回のウサギは初めてすぐだったので、上級までしか回れなかったので、今回はリタSSをしっかり作ろうと思います。
にしても、自前遅延がないとつらい。。
ショコラが復刻してるし、パルフェで生贄戦法じゃダメですかね?
ピノ、パルフェ、浮き輪ロリ、イッグ、ペンギン→セレサorイレーナで戦えないかなと。
自分は、ヴィーラのとこをロドムでいって、助っ人をAS回復SS遅延3ターンでいってましたが、20回近く挑みノーコンは4回くらいでした^_^;
よてぃさんとのクイズ力の差ですかね笑
そうですね、仰る通りどうしてもダメなケースはあります。
まぁ私は今回(運が絡むにせよ)9割以上はノーコンできていましたので、それなりに良いデッキが組めたかなとは思います。
>タキーマさん
SS回復の効用は前回複数の方から指摘があり、今回見事に実感したという所ですね。
次回は是非ご検討されてはいかがでしょうか。
>Acid Black Cherryさん
ノーコン安定おめでとうございます^^
アスモデウスは結局1覚だけして後はエーテルでした。
ザラは今の所利用予定が無いのでエーテルは考えていません。(11段とかに突っ込めば別かもしれませんが。。)今回3覚S+ができた位のペースです。
リュコスは今回で是非フル覚SSを作りたいです、9段で必要になるので。今2覚Sがいるので、そのままSSに持っていくつもりです。
>テルーさん
そうですね、蘇生は道中事故ったときのリカバリにもなるので1枚いると強いです。
やや見劣りしますが、浮き輪ロレッタフル覚でも似たような働きはしてくれると思いますよ。
4/5で当たらない、当たっても低乱数なら耐える、安定といってもいいんでは?
ウサギの頃はまだ始めたばかりでリタはSまでしか進化できなかった・・・orz
・・・復刻はよ!
自分も無課金なんですが今回初めてノーコン安定しました。
質問なんですが。アスモデウスは前の記事でエーテルをぶっこんだといってらっしゃいましたが、
0覚醒からフルですか?
あともし、ザラジュラムとリュコスにも同じくエーテル使うなら何覚醒から何覚醒までぶっこみますか?
返事してくれるとありがたいですm(_ _)m
私はSS全体回復を誤答時のリカバリ程度にしか考えていなかったんてますが
これはおもしろいですね。
SS回復持ち精霊、見直差なければと思います。