ikkyu-eyecatch

現在ではアイヴィアスを突破するために初段の段位が必要である事から、魔道杯への本格参戦を狙っている方にとっては既に突破済みの段位になるかとは思いますが、私のサブアカウント(アイヴィアス攻略中)で1位を取る事ができましたので、攻略情報として掲載しておきます。

挑戦デッキ

パターン1:青単色デッキ

ikkyu-deck-1

最も戦力の整っている青単色で組んでみました。道中は雷×3の組み合わせの場合のみ2ターンかかりますが、その他のケースは1ターンで抜けていく事ができます。

ただし、このパターンではボスのリュウゼツランがボトルネックになり、ボス戦を抜けるために4ターン必要となってしまい、概ね9〜10ターン突破をする事になりますが、魔道杯期間中であったとしても9ターンが出せていれば十分1位は狙えます。

パターン2:青赤混色デッキ

ikkyu-deck-2

リュウゼツラン対策&スペシャルスキルによるボス戦での火力アップを狙って、ラムダを2人組み込んでみました。ただし育成が間に合っていないため、ラムダは2体とも第二段階の進化で、スペシャルスキルは全体中ダメージです。

道中はパターン1と同じく、概ね1ターンか2ターンでスムーズに突破できますので特に問題ありません。 ボス戦ではターン短縮が狙えるかとも思いましたが、ラムダの進化が間に合っていないためパターン1とほぼ変わりませんでした。結論としては、先頭の青3体が十分育成が進んでいるので、後の枠は正直どうでもいいという事のようです(おい)。

道中

ikkyu-douchu-1
ikkyu-douchu-2
ikkyu-douchu-3
ikkyu-douchu-4

基本的に火属性の敵や各色魔道書は水属性の精霊でワンパンできる程度なので、特に恐くありません。

雷属性2+火属性1の組み合わせが二通りほど出てきますが、それほど出現頻度は高くなく、他の組み合わせで1ターン抜けをしていける事を考えると、この組み合わせの時は素直に2ターンで抜けるつもりでいた方が精神衛生上も良いかと思います。

ボス

ikkyu-eyecatch

リュウゼツラン(雷)+マッドロック(火)の組み合わせです。体力は2体ともほぼ同じ程度かと思われます。
可能であれば火属性全体大ダメージのスペシャルスキル持ちを用意できれば、2ターンないし3ターンで突破できるようになるのではないかと思います。

魔道杯ポイントについて

ikkyu-point

1位を取ったときで150ptもらえます。この段位を突破するまでに500pt程度は稼ぐ事ができそうです。